- 通路に所狭しと苗がずらりと並んでる
- どの苗も値段はかなり安価
- 愛さいランドの店内(品切れ多し)
本日も朝から雨。鬱陶しい天気が続いていますが、平年よりも早い梅雨入りのせいで、農作業がはかどりません。雨の日でも合羽を着て農作業をすれば、何なと仕事はあるんですが、足元が悪い中で滑って転んだりしては、田植えなどこれからの仕事に支障をきたす恐れがあることから休みました。そんでもって、妻と直売所へ買い物に行ってきました。
大阪府岸和田市にある愛彩ランドという直売所でJAいずみのが経営している直売所に行ってきたんです。大阪で2番目に多い売り上げがあるお店だそうです。午後から行ったので、ピークは過ぎていましたが、わりとお客さんが入ってました。
私の興味は、やはり直売所の苗売り場です。この時期らしく夏野菜の苗が所狭しと並べられ、しかも値段もホームセンタ-の苗売り場よりもかなり安いではありませんか。買ってしまいました!
何でこんなに安いのか?ここは、出荷している生産者が種まきをして、苗として売っていることからこんな値段がつけられるんだなと思いました。(中間マージン無しだとしたらと推察)
直売所や道の駅など全国にたくさんありますが、それぞれの地域によって特色があるので、いろいろ回って訪れるのも楽しいものです。