- このパレットを田植え機に乗せて植えていきます。約17枚位で1反(300坪1000㎡)植えることができます
平年よりも早い梅雨入りの影響でしょうか、ここ松原市三宅地区では、各農家が例年よりも早く田植えの準備を始めています。気温も高めで、5月15日に籾播きをした苗が、御覧のようにすくすくと育っています。わずか12日間でここまで大きくなります。植え付けは20日苗(はつかなえ)と言って20日間圃場で育苗した苗を植えるのが、ベストであると言われてきましたが、近年の気温の変化や、周りの田んぼの状況などから、早く植える傾向にあります。
この品種は、ヒノヒカリと言いますが、水稲特性表のデ-タから品質食味ともに上で、来歴(黄金晴×コシヒカリ)も良く人気のある水稲です。(株)のうけんのnouken guide から引用
20日苗で田植えとなると6月4日頃となります。梅雨の真っただ中ですが無事に田植ができるように準備していきます。