- 9月26日のキャベツ
- 9月26日のブロッコリ-
- 眠りについたキャベツ
- 眠りについたブロッコリ-
おはようございます。
10月になってから、日が暮れるのが早くなりましたね。午後6時にはもう暗くなっています。
昨日は、この時間まで農作業をしていました。畑のキャベツやブロッコリ-など手塩に掛けた作物(わが子みたいなもの)に追肥を施してこの時間になりました。わが子は、日に日に成長しているように見えます。
作物(植物)は夜に成長しているように感じますが、寝るんでしょうか?
ある方がこの質問にこう答えていました。
「植物の茎の伸長は光のある昼間も、光のない夜間も行っています。 どうやら夜のほうが成長が速いらしいです。 成長は茎の限られた場所が細胞分裂をホルモンによって促されて促進し、結果として丈が高くなるとのことです。 植物により、また生育条件により、関係しているホルモンが違うようです。」と。
人間は食事をとり仕事したり遊んだり、夜には、睡眠取りますよね。植物も昼は光合成して食事をして、夜は呼吸してリラックスしてるんですね。それですくすく成長しているように見えるんですね。