- トラクタ-で耕うん
- キャベツ苗定植
おはようございます。前回の投稿の続編です。
日替わりで、お天気がコロコロと変わるこの時期(秋雨前線)に、いかにして素早く適期に農作業を行うかは、農業を生業にしている者にとっては、神経を注ぐところです。
ひと昔前は、新聞の天気予報欄やテレビなどを見て、農事計画を立てていましたが、現在はスマホの気象情報アプリを活用しいます。
ウェザーニュースアプリで、1週間予報から今日明日の1時間予報までを5分刻みで、天気はもとより気温、降水、風速、日の出日の入り時間まで正確に予測して情報を配信してくれます。
アプリは、ある一定の情報までは無料ですが、より詳しい情報を得たいのであれば有料となっています。
おかげで無事、定植を待つキャベツの苗達を送り出すことができました。これから、時期を順次少しずつずらしてキャベツ他たくさんの苗を定植していく予定です。
人間には、1日24時間しかありません。仕事を行う上でいかに時間を効率的に有効に使うか、天候などに翻弄され大切な時間を失うことの無いよう、大事に丁寧に自分の時間を使っていきたいものです。
気象情報アプリはそれを実現させてくれる一つではないかと実感しています。