- 7月1日のつるむらさきの様子
- 5月20日のつるむらさきの苗
5月20日に定植したあのつるむらさきが、こんなに大きく育ちました。つるが四方八方へと伸びていきます。つやのある若葉と茎を食用にし、味がホウレンソウに似ているため別名インドホウレンソウやセイロンホウレンソウとも呼ばれますが、ほうれん草というよりもモロヘイヤのような、粘り気やぬめりがあります。
ビタミンAやカルシウム、鉄分を多く含む栄養価の高い野菜なんです。知らない人も多いマイナ-な野菜ですが、つるむらさきを調理するレシピもいろいろあります。私は、お浸しなんかにして食べるのが好きです。美味しいですよ。